完成物件目次ページへ
建設中物件目次ページへ
(C)2002-2004 Yutaka Umezawa  Yu設計企画
2004年8月26日
建物引渡しの日。
玄関の鍵と、オープンシステムの保証書などをお渡しいたしました。
引渡し前の23日に竣工検査を行い、傷や壁紙の具合が悪いものはお施主様と一緒にチェックし、残工事として今月末に工事を行う段取りとなっております。

いよいよ建物がお客様のものとなりました。
約1年間打合せなどでお付き合いさせていただき、無事にお引渡しの日を迎えられてよかったです。
まだ残りの工事の段取りがありますので、住んでいただき喜んでもらえるようこの後も頑張りたいと思います。
24時間換気扇 明かりとりトップライト
↑2階はトイレを出た廊下に洗面スペースをつくりました。
窓の上につけてある換気扇はシックハウスの規定により24時間換気扇となっております。
2階からロフトへあがる階段の上部にはトップライトがあり、曇りでも照明なしで充分明るい階段となりました。
今回のトップライトは開きませんが、ブラインドがついてますので暑いときなどはブラインドを締めることができるようになってます。

2階の広さ12帖のお部屋です。

コンセントやスイッチ位置は建設中に電気工事業者さんとお施主様とで現場にて打合せの中、将来2部屋にもできる様コンセントがいくつか追加となりました。
出来上がった結果、コンセントがやたら多く感じたようです。。。

廊下からの出入口の位置は将来もうひとつドアが付けられるスペースを空けた位置になってます。
ロフト CFフロア
↑ロフトです。

フローリングを発注する際に在庫がロフトまでは足りないとのことでロフトはお施主様と相談し、CFシートとなりました。
木目調の白色をカタログで選んだのですが、ロフトが広く感じられるようになったと思います。
お施主様にも見ていただき問題なかったのでよかったです。
広さは2階の床面積の1/2と決められてますので、ぎりぎりめーいっぱい大きくとりました。完了検査の際に役所の人も広いので提出した図面の計算式を見直してました。
外構工事 レンガ積み

今、現在は外構工事の最中です。
狭あい道路42条2項道路ですのでわずかに後退してます。
レンガの端までは敷地となります。
お庭にもレンガを積み、ガーデニングができるスペースを作った外構計画となってます。

TOPページ
川崎市
K/S邸
地鎮祭
基礎配筋基礎完了
1階床合板2階竪枠
アイシネン
外壁工事外壁下地
内部1
お引渡しK
お引渡しS
外構工事